第二回日本語勉強会 前半 2020年7月29日 先日、第二回日本語勉強会をしました。今回の勉強会では、第一回の勉強会の復習と宿題の答え合わせ・解説を行いました。勉強会の始まりでは、『起立・気をつけ・礼』のあいさつを、漢字やひらがな、意味を伝えながら行いました。今回のあいさつは、Pさんが号令をかけてくれました。前回の復習では、あいさつや、日付、曜日などを一人ずつホワイトボードに答えを書いてもらいました。皆さん真剣な表情で一生懸命日本語を学んでいました。後半の授業の内容は、明日ブログでアップさせていただきます。 その他の活動報告【一覧】 2021/01/14 年末調整 ベトナム人(外国人)は家族に送金することで扶養申請が可能に・・・ 2021/01/11 仕事中のケガ 通訳 緊急対応 2021/01/05 外国人雇用 企業様必見「在留カード」って何? 2021/01/04 ベトナム人 大学卒エンジニア オンライン面談 2020/12/28 年末年始のご案内 2020/12/25 今年のクリスマスはどう過ごしますか? 2020/12/23 日本語が伝わらないスタッフへの対応【愛知県 岡崎市】 2020/12/18 ベトナム人通訳がサクセススタッフに仲間入りしました。 2020/12/08 愛知 製造業 人材依頼 仕事見学に行ってきました